お風呂でリラクゼーション

●お風呂でリラクゼーション

1日の疲れを癒すお風呂、ところが全身をお湯につけることにより、身体に相当な圧力がかかってしまいます。これを「静水圧」と呼び、日本式の深い浴槽だとその力はなんと500㎏以上。これでは血圧が上昇し、肺や心臓にもかなりの負担がかかってしまいます。
そこで、のんびりゆったりお風呂を楽しみたい人におすすめなのが「半身浴」です。
胸から下だけお湯につける入浴法です。

<正しい半身浴>
正しい半身浴の基本は、いつも胸から下だけをお湯につけるようにするということです。腕はお湯から外に出しましょう。そして、体温よりも少し高い程度の、37〜38℃のお湯に20〜30分間、ゆっくりと入ります。
(冬場は少し高め・・・40度くらいまで でもOK)

だんだん身体の芯から温まってきて、汗がでてきます。この方法だと湯冷めはしません。胸から下だけお湯につかるというのは、文字通り頭寒足熱の状態になるということです。慣れない人は、初めは上半身が寒いような気がしますが、まずはがまんしてしばらく、つかっていてください。時々20〜30秒間だけ肩までつかるのはさしつかえありません。そのうち確実に、体の芯から温まって気持ちよくなってきます。
脳の視床下部を刺激して副交感神経が働くので、リラックス効果も大、疲労回復、不眠解消にもぴったりです!


●お風呂でハーブアロマ
◆◇◆レシピ◆◇◆
星リラックスしたい  ・・・ ラベンダー、ローマンカモミール
星気分を落ち着かせたい  ・・・ サンダルウッド、フランキンセンス
星疲労回復  ・・・ ローズマリー、ベルガモット
星シャキっとしたい  ・・・ グレープフルーツ、ジュニパー
星ぐっすり眠りたい  ・・・ ラベンダー、カモミール
星肌をきれいにしたい  ・・・ ローズ、サンダルウッド
星風邪気味  ・・・ ローズマリー、ラベンダー
星便秘気味  ・・・ ブラックペッパー、カンファー
星下痢気味  ・・・ ラベンダー、イランイラン
星二日酔い  ・・・ ローズ、フェンネル
星頭痛  ・・・ ペパーミント、グレープフルーツ
星肩こり、筋肉痛  ・・・ ラベンダー、マージョラム
星冷え性  ・・・ ジュニパー、ブラックペッパー
星高血圧  ・・・ ラベンダー、イランライン
星低血圧  ・・・ カンファー、ローズマリー

視覚
  ・照明は蛍光灯よりも白熱灯をセレクト!
   やさしい灯りが気分を落ち着かせます。
  ・気分を鎮めたいときは、入浴剤を寒色系に
  ・高温多湿に強い熱帯性の観葉植物を
嗅覚
  ・ヒノキのイスや桶、スノコをセレクト
触覚
  ・さら湯のピリピリ感は入浴剤で解消
聴覚
  ・防水ラジカセで自然の音や好きな音楽を
味覚
  ・汗をかいたら十分な水分補給を

運動後など、疲れが溜まってしまったとき、水風呂と温かいお湯を交互に浸かり、それを数回繰り返すことにより、筋肉疲労のもととなる血中の乳酸をすばやく散らす為、筋肉のコリや痛みの解消にも、大変効果があります。

サイトメニュー


相互リンクサイト